夏休みの予定

今週はテストラッシュです。

なぜかというと4ターム制となったことで夏休みが早まり、インターンや留学をしやすくしようというのが狙いのようです。

 

けれど、予定表をみると

7月はほとんど大学の特別講習とアルバイト、レポートがあり、全く休めるような気がしません。

 

唯一の楽しみは

クロアチア&トルコ旅行と

諏訪の花火大会と

大阪の国立民族博物館に行くことです💁🏻

 

映画は「私は、ダニエル・ブレイク」

マンチェスター・バイ・ザ・シー」「ムーンライト」

を観られればいいかな、と思っています。

この他に写真展なるものに行ってみたりして感性を豊かにしたいです。

 

リーディングリストとしては、

イリイチ「脱学校の社会」

波平恵美子「いのちの医療人類学」

オルハン・パムク「私の違和感」

マックス・ウェーバー「職業としての学問」

が読めればいいかなと思います。

それから、今年こそは「星の王子さま」と「ライ麦畑でつかまえて」をそれぞれ原文で読めるようにしたいです。

 

目標を書くと、意外とやることがいっぱいですなあ🌸

お弁当をつくってみた!

一応買ったものの

(あまり)使っていなかったお弁当。

 

けれども、昨日ししとう100円、牛タン170円 というお買い物をしたので

牛タン弁当をつくってみました✨

 

モツといい、牛タンといい、コスパが良いお肉はすてきです。

 

意外とお腹が空かない!

何よりお昼がいつもの1/3ですんだ!

というのがうれしい喜びです。

 

今日はこれから明日提出の課題をします。

 

....できるかなあ...。

 

とりあえずがんばってみまする!

ラブドール展に行ってきた!

渋谷・松濤のbunnkamura近くの一角にある、アツコバルーに行ってきました。

 

私がラブドールに興味を持ったのは

この記事を読んだ時からです。

http://withnews.jp/article/f0160421002qq000000000000000W01110101qq000013301A

 

ラブドールが妊娠したら... と思いを巡らせたことをきっかけにつくられた作品が、東京藝大の卒制展で話題になりました。

 

f:id:hannyhi8n1:20170611060508j:image

 

ふ...ふつくしい!!

 

f:id:hannyhi8n1:20170611060556j:image

 

おっぱいも太もももお腹も全てがやわらかくて、弾力があり、スベスベです。

 

カップルが多いとは聞いていましたが、二人連れからおひとりさままで年齢構成も様々だったと思います。

 

私はおっぱいをさわってすごく癒されたのですが(笑)

人形と人間の間に、どれくらいの違いがあるのだろうとちょっと思いました。

呼吸や排泄をする動物の方が人間に近いという考え方もあると思います。

とはいえ、昔から人形には魂が宿ると考えられ、人形を供養するお寺がある程です。

人間が人間に近いものをつくった と考えるのはキリスト教的な考え方をするとおこがましいのかもしれません。

だけど彼女たちはひょっとすると人より優れているのではないかとさえ思うのです。

そう思わせるような神秘さが展示された作品には漂っていました。

 

 

 

そこにあれば普通の・・・

前回ブログを書いたときから大分時間がたっていたようで、

きっとこのブログは詠み人知らずといいますか読者なんていないだろうけど、

書きたいので書きます。

 

うむ。

 

現在大学3年生となった私はアルバイトを3つ掛け持ちし、ゼミに入り、東京都23区内のあるアパートで独り暮らしをしています。

夏休みには彼氏と海外旅行に1週間行くことが決まり、そのために毎日課題やバイトに少し苦しみながら生活をしています。

 

最近は本を読むことや勉強をすることが前よりも好きになり、

夏休みはアンティスチュ・フランセのフランス語学講座に通おうかと画策中です。

 

映画をいっぱいみたり本を読んだり、たまにカラオケに行ったり、

そんなことしかできないけれど

たまに友達に会うととてもうれしくなります。

 

そういえば、どうして去年は大学に行けなくなってしまったのだろう?

 

一つには多分、落ち着ける場所というものをもっていなかったことがあると思います。

もう一つには、周りによく圧倒されていました。

 

・・・

 

今日は久しぶりに合同セミナーというようなものがあったのですが、

「フィールドワークどこに行く?」

という言葉ばかりが聞けました。

 

これなのです。

これに私はたぶん落ち込んでいたのです。

 

そのお金はどこから、

なぜそのフィールドワークに行くの、

何に問題意識を持っているの。

 

「スラム街の子供たちが~」と言い出す人に、私は我慢ができない。

ものすごく傲慢なことだと思う。

それは自分の問題を他に求めているしかないと思う。

 

「宗教ってこわい」という人もちょっとわからない。

あなたのその文化はなんの宗教からも影響を受けていないと思うんですか、とか

宗教のお話しって面白いものがいっぱいあるのに、とか。

 

そもそも日本で宗教学が嫌われたのは・・・

 

とか。

 

だから私は本を読む。

声にならない誰かの声を聴く。

映画を見る。

誰かが見たその景色を見る。

 

最近の私の唯一の広く社会的な接点は新聞です。

 

私はふつうの大学生かもしれない。

これから何ができるのかもわからない。

 

でもここにある疑問と

ここにある楽しさはきっとどこかに続いているはずなのです。

まる。

 

 

傷ついたこと

なんとか頑張って大学に行くも、

ディスカッションのクラスでグループワークに加われなかったこと。

 

一言いうとグループの子が吹き出し、(どういった文脈で笑ったのかは未だにわかっていない)、

知り合いも笑った後は私から目をそらして話していたこと。

 

まああそこでうまい返しができなかったのがよくなかったんだとは思う。

 

「移民はみんな無人島に閉じ込めてしまえばいいのよ」と言う彼女がカンボジアの孤児院の援助をしている写真をフェイスブックにあげることにちょっとびっくりして、

ああそういうものかと思い直す。

 

帰りにジュンク堂に行ってオルハン・パムクの新刊を買った。手にとって開いたそのページにまさに私が感じていたワーズワースの一文が目に留まったからである。

タイトルはその一節からとられたものらしい。

 

スティーブ・ジョブズよりワーズワースの方が偉大だと私が思う瞬間である。

 

他にアメリカ口語教本という英会話の本を買う。

 

もし私が英語もフランス語もトルコ語もできたら、世界はもっと楽しくなるのではないかしら。

 

電車の中で買ったばかりの本を読む。

久しぶりに、見たことのない景色がありありと想像できて、映画みたいに鮮明なトルコ人の男性の像が浮かびあがってくる。

 

クリニックによって薬をもらった。

半永久的に薬を飲まなければいけないこの身体と精神は時代の実験台のような気がした。

 

帰ってきて課題をやる。

いくつかの英単語を調べて書き写す。

 

大学生活やり残していることリスト

1.扇風機にむかって「あ〜〜〜」と叫んだ後、友達と一緒にお家焼肉をする。ビールとともに。With Beer!!

2.なんか資格とっておく。(履歴書の空欄を埋めたいから)。秘書検定とかフィナンシャルプランナー検定とかカッコいいやつ。

3.海外旅行。定番。東南アジアかクロアチアクロアチア行きたい。

4.有名人に会う。宇多丸さんあたりだろうか。

5.桂歌丸の落語を聴く。

6.サマーインターンをする。就職のためである。

7.金沢に行く。カニ食べたい。21世紀美術館に行きたい。ガラス美術館に行きたい。

8.とーふるかとーいっくかアイエルツを受けて目標点数をとる。目標とするスコアをいくつにするかは要検討中。

9.映画のモブになる。

10.本とか映画をいっぱい知る。

11.ボランティアとかやっちゃう。

12.司書の資格をとる。

13.小説でも書く

14.ラジオのハガキに応募する。

15.アイスクリーム屋さんかラッシュか無印でバイト

16.工場見学

17.半島を巡る。

18.演劇かジャズかダンスする。

19.山手線を歩き回るとか無駄なことをしたい。

20.吉本新喜劇を観に行く。

21.写真集とか買ってみる