ノルウェイの森と軽井沢

村上春樹ノルウェイの森 が好きです。

たぶんヒロインの直子がいたami寮にほど近いところの森は、私に幼い頃を過ごした軽井沢を想起させるためでしょう。

 

夏に軽井沢によく遊びに来ていました。

 

満天の星空を眺めたり、広い緑の葉の下を走ったり、コーヒーやパンを食べてゆっくり眠りました。

 

さて、何年振りかに訪れた軽井沢

f:id:hannyhi8n1:20170719094228j:image

 

別荘が他にもたくさんできていました。

 

幼い頃には森の中の一軒家だと思われた場所も、ご近所さんができると少し楽しい。

 

牛乳屋さん、と言われるところで手製の白いバターを買いました。食べるとアイスクリームのようで、すっかり気に入ってしまいました。

 

午後には牧場を歩きました。写真にあるのが浅間山です。富士山のお姉さんの磐長姫の山とされています。活火山で2004年ほどに一度噴火をしました。

f:id:hannyhi8n1:20170719132720j:image

 

あたりは森に覆われていて、牧場を歩き続けると「熊に注意」という看板が見えました。

さらに歩き続けると牧草を食べる牛を見ることができました。

 

f:id:hannyhi8n1:20170719133044j:image

 

f:id:hannyhi8n1:20170719133051j:image

 

のんびりと草を食べる牛たちにはハエが唸ってとまりました。

 

のんびりとした風景で、

やっぱりこうしてのんびりと過ごすわけにはいかないのだろうか

と時々思います。

 

本を読んで楽器を演奏して、動物や植物を育てる生活に憧れます。

 

おしまい

 

 

月にまつわる三つのお話

月にまつわるお話を3つほど。

 

1.ムーンライト

 

アカデミー賞で作品賞を受賞したことで話題のムーンライトをやっとみてきました。

LGBTと黒人俳優が出てくることが特徴、と言われていますが

そんなことより何よりカメラワークと音楽や色彩が印象的でした。

近めの席だったので軽く酔ったくらい。

 

酔いすぎて何度席を立とうかと思ったか、という感じではありましたが

なんだかこう席を外すタイミングを見失って魅入ってしまう、という不思議な魔力のある作品です。

 

エンドロールになった時は

「え、もうおしまい!?」と拍子抜けするほどでした。

短編小説を読んでいるようです。

 

貧困、ドラッグ、イジメ、

などなど...

好ましからざるワードが出てくるのですが、

それよりも人間に焦点をあてた映画です。

たとえば泳ぎ方を教えてくれたおじさんはママにドラックを売る人だった、

唯一心を開けた友人は流されるままに主人公を殴る、

主人公は内向的だけど自分を鍛えていく、

ネグレクトな母親はそれでも息子に「愛している」と伝えるなど。

アーティステックな演出がなければもっと評価されたのでは? とも思いました。

f:id:hannyhi8n1:20170711224310j:image

 

2.月と六ペンス

 

サマセット・モームが1919年に発表した小説です。興味深い言葉がいくつかでてきますが、その中でも「人間が自己矛盾を孕む複雑な存在である」という言葉が、ムーンライトの登場人物ともつながります。

舞台はイギリス→フランス→タヒチ

と移っていき、ある作家が知り合いの天才画家について知り合ってから死ぬまでの経緯を記すという形態で書かれています。

ミステリー小説のように引き込まれていくのがとても面白いところです!

 

3. 出産は満月の日が多い?

 

ウミガメや珊瑚の産卵は満月と潮の満ち引きによって行われるという話があります。(ギャラリーフェイクという漫画を読んで知っていた)

これはヒトのお産でも同じらしく。

そして生理も満月付近か新月のことが多いらしいのです! びっくり。

 

そういえば今日の生理はずいぶん重かったな...

 

と、月に関わることが多くある日でした。

 

 

 

いやいや、サイダー

夏ですね!

 

東京は30度を超えました。

 

私はそうした気温や気圧のアップダウンとタスクリストと4限の欧州統合史のテストに辛さを感じながら大学に登校しています。

そのあとはまたアルバイトの塾講をやってネカフェでレポートを作成します。

 

...........褒めて欲しい。

 

水曜日。

 

友達が泊まりにくる

大学生らしい1コマですね。

 

焼肉を二人で食べ、

シェリー酒とチーズを買い、

夜の公園を散歩しました。

 

不思議な感覚だなぁ

 

彼氏の誕生日プレゼントをネクタイかキーケースかで迷ってるとか

大したことは話していないけど

 

慌ただしく大学に行って

じゃあ と行って別れて。

 

昨日バイト先でもらった草だんごをわけあったりして。

 

貴重なお友だちです。

淵に立つ

カンヌ映画祭、高崎映画祭やキネマ旬報の邦画編で高い評価を得ていた「淵に立つ」をやっと鑑賞しましたー!

 

同時上映で「沈黙」をやっていたのですが、それよりもこの「淵に立つ」の方が好きです。

 

もともとこれは監督が平田オリザから影響を受けた言葉らしいのですが、

 

私は、 こういう映画を、みたかった!!

 

クーリンチェ少年殺人事件よりもインパクトあった気がする...

 

でもそういうこというと映画観てる人からボコボコにされそうな気がする..。

 

よくいるお父さん、お母さん、娘って感じですね。

そこに圧倒的な悪というか闇というかで存在している八坂(浅野忠信)。

 

もう出てきた瞬間から気持ちわるい!

 

シャツとズボン、敬語、手紙、オルガン。

浅野忠信が喋る度に「この人危ない」って思って観ていました。

 

その八坂に惹かれるお母さん(筒井真理子)もいるなー  って感じで。

信仰はプロテスタントだけど教会とか愛とかに酔ってる? ような。

(これを読まれる方が何か信仰をお持ちでしたらごめんなさい)。

 

お父さん(古館寛治)と八坂が昔殺人を犯した、というのはなんだか相棒的なシーンを思い浮かべることで納得しました。

 

結局小心者で自分の幸せのことを考えていたい、優位に立っていたい(人物にみえた)お父さんも八坂に引き込まれてしまったのだと思うと、なんだかやはり恐ろしい話です。

 

八坂という幽霊のような男に出会ってしまったばかりに、そしてどこまでもどこまでも逃げてきたために、

どこにも行けなくなってしまう。

 

うーん

現実に八坂のような人に会ったらどうすればいいんですかね。

 

人物像としては八坂は村上春樹の「アフターダーク」に出てくる「白川」にとても似ていると思いました。

よりその個人の闇が強調されているような気がしますけど。

 

なんか面白かったなぁー。

 

 

 

 

 

 

ひよこ豆がおいしい!

今日の晩御飯は安く美味しくできました。

 

ひよこ豆1缶

食パン1-2枚

オリーブオイル

胡椒

 

食パンを中と皮の部分を分けて

これらを炒めるだけ✨

 

フムスから着想を得ました。

2皿食べてこの満足感...😉

 

今日はspeakingとフランス語の授業でした。途中の空いているコマは木陰のベンチで夏の白い雲を眺めながら友達と2時間くらい話していました。

 

フランス語の授業では

ノートルダム・ド・パリの歌詞の読みをならいつつミュージカルの映像をみていました。

 

うーん、私はカジモトが一番好きだけどなぁ...

 

日曜日に友達が泊まりにくることになったのでお部屋の掃除をしようと思います。

 

6番目の駅

梅雨ですね☔️

 

そんな日は千と千尋のサウンドトラックにある「6番目の駅」が聴きたくなります。千尋カオナシと一緒に電車に乗るシーンで流れている曲です。

 

このサウンドトラックを買ったのは確か中学生くらいの時、ブックオフでした。いくらで買ったのかは忘れてしまったし、今はコピーしかないのですがきっと誰かに貸したのでしょう。

 

今日は音楽の話。

 

好きな音楽は? と聴かれるとあたりさわりなく椎名林檎宇多田ヒカルを出しますが、なんといっても私の原点はクラシックなのです。

 

一番最初に感動したのがドビュッシー。小学校5、6年生の頃。

亜麻色の髪の乙女とか、《版画》の塔 とかが好きでした。

他にも「ヒースの茂る荒地」とか。

演奏者はアレクシス・ワイセンベルクが好きです。

サティとかラヴェルも聴いていたので、

なんとなくフランスの音楽が好きなんだなーと思うようになり

特にサンソン・フランソワラヴェルが好きでした。「ハイドンの名によるメヌエット」とか。

もちろんグールドのゴルドベルクや無伴奏チェロ組曲を聴いてみたりもしましたが、やっぱりフランスの音楽が好きでした。サン=サーンスも好きだったし、フォーレビゼーも聴きました。病んだ時はベルリオーズを聴いていました(笑)  今考えると悪化させてると思う。

 

ロシアの作曲家も好きです。

ムソルグスキーラフマニノフストラヴィンスキーショスタコーヴィッチ(特に交響曲4番)、そしてプロコフィエフ

(チャイコはあんまり好きじゃない)

 

ピアニストだとアルゲリッチとかYuja Wang が好きです。

Yujaの演奏は一回生で聴いてみたいなぁ!

 

映画音楽でキているのはアレクサンドル・デスプラだと思います。

もう作る音楽 つくる音楽だいすき!

4年くらい前から注目していたのですがすっかり有名人に。

ヨハン・ヨハンソンも好きですよー。

 

かくして吹奏楽部に中学の時に入部していた私ですが、課題曲よりも自由に耳コピしてた音を吹いていて怒られました。(笑)

 

洋楽だとZAZ、Joyce Jonathan とかを最近は聴きます。

あとFever Ray " if I had a heart"とか "when I grow up"とかメジャーなのしか知らんのですが。

 

声の感じだとAdeleも好きです。

 

JazzはBill Evansしかしらなくてちょっと恥ずかしい。。

You and the night and the musicとかが好きです。

チャーリー・パーカーだったらanother-hair-do とか。

 

雨の日は雨音を聴くのもいいけれど、

音楽を聴くのにもよいですね〜〜☂️🎺