ゼミ

月曜5限は後期からのゼミです。

12人くらいの少人数で、毎回興味のあること・好きなことをレジュメとパワーポイントを使って説明していきます。

 

今回はゲストさんが...!

某新聞社で国際部にいる方がこのゼミの1期生ということで、先生に会いに遊びに来てくれたのでした。

 

ということで今回のコメンテーターは社会人OGと先生。

 

テーマは

・違法アップデート/ダウンロード

マイクロファイナンス

日本語教育

 

でした。

みんな選ぶテーマがほんとうにおもしろいなぁ。

 

このゼミのいいところは同期の発表をみれるところです。目には入ってたけど流れてたこと、こう思うな、という意見や感想を持てることです。そうしてさらに新聞や本、ひいては世の中までアンテナを晴れるといいんですけどね。

 

「本と映画は学生のうちに」

という言葉をいただいてレッツトライ。

 

そうして和やかに終わったあと図書館に向かいました。

 

そう...!

明日はもう1つのゼミの発表なのです...!!

 

大学のカリキュラムでは1年生はランダムに、2年生は希望で、そして3・4年で卒論を書くゼミに所属することになっています。

 

ところが学科横断コースというのがありまして、私はフィールドワーク必須のコースに所属しているのです。その中でも選べる4つのユニットのうちの1つに2年生の後期から所属されます。だからわりと、このゼミは最初のテーマ設定がゆるくはじまるのです。

 

そして明日の5限にある2年ゼミ。

キーワードはオスマン帝国、ギリシア、東方正教会、国家、民族  といったところです。

 

そしてこの2年ゼミの特徴は、英語の文献を読ま(される)ところです。

だからオスマン帝国についての英語の文献を読むのです。私の扱う論文の著者はギリシアに生まれてパリの大学に行ったそうです。たまにsine qua non とかpar excellence とかいうルー語、ならぬフランス語を使ってきます。

(まあ 私フランス語選択だから困らないけど)

そしてキプロスについて彼女は語っています。

よくわからないけどよく出てくる単語は

genos,ethnos,patriarch,ecumenical

です。

 

そして論文中で「私が興味ある時代はioakeim Ⅲ の時代!」とか言っています。

イオアケイムと読んでいましたがヨアキムというそうです。

なんでや工藤! なんでそもそもローマ字読み

やないんや!!

 

 ・・・

2年ゼミ発表の唯一の救いはワードでいいということ。

よかった。

 

セブンのナッツたっぷりマカダミアナッツクッキーを食べながら、続きをやります。

そんな私を見かねてか、神はセブンのくじであたりをくださいました。

もりもりやまのくだもの飴、です。

 

天にましますわれらの父よ

(以下略)

アーメン

 

ではでは

がんばるぞいっ☆

 

f:id:hannyhi8n1:20161031205036j:image

ハロウィンなのでマグノリアベーカリーのハロウィン仕様マフィンをのせてみた。