origin of love

はちみつです。

所属するコースのイベントの司会・進行も終え、

とはいっても熱が冷めやらぬままリーディングの授業を受けました。

 

最近就活のこととか、いろいろと 緊張する場面が続いたので今日の文章はまとまりがないです。何も考えずにキーボードを叩いています。

 

カズオ・イシグロの「日の名残り」のビデオを観ることになり、

やっぱアンソニー・ホプキンスが好きだわー

と思っていた私は、

なんの因果か前にしていたバイトに募集がかかっていることを知り、

気が付くとHedwig and The Angry inch で流れていたOrigin of loveを聞いていました。

オリジナルのMikaも聴いています。オリジナルのほうがポップですね。

 

あと変わらず集中してダンスの動画を見ていました。

うーん、登美丘高校のPVはいつみてもすてきだ!!

dyttoのPVもすきです。前に紹介したダンスの動画です。

それから「バスティーユの恋人たち」のアントワネットが歌ってる動画を観たり。

 

最近すごくダンスが好きです。

大学生活でちょっとやっておけばよかったのはダンス部とかに入っとけばよかったかなーなんて思いました。

 

Perfumeはif you wanna とFLASHを見ていました。

気が付くとのっちを目で追っています。

やっぱりダンスでは表情も大事なんだなー と思ったり。

 

っていうかHedwig and  The angry inch のミュージックアルバムが欲しい。

 

音楽でいうとAdeleも好きです。

出会ったのは007 skyfall でした。

 

洋楽はP!NKも好きです。

 

P!NKを聴きながらアメリカを横につっきるのが私の夢です。

運転免許も持っていないけど。

 

今日は図書館で本でも読もうかなー。

 

と思っていても、Just give me a reason とかがかかると聴きいってしまいます。

 

あ、やばい

モーパッサン女の一生読まないと。

 

1dayインターンシップ

昨日は初の1dayインターンに行ってきました。

大手町で私を助けてくださった方、本当にありがとうございます...。

日曜の朝にビル街を走り回るのはなかなか新鮮な経験でした。次から地図を買おうと思います。

 

さて、今回はコンサルティングインターンシップでした。

興味がありつつも、ロジカルな人にしかできないだろうなー

という印象だったコンサルティング

結果として、参加してみてよかったと思います。

 

やっぱり仕事内容や会社の事業を知ることができるのはとてもいいことだと思ったし、会社の雰囲気を知ることは必要かなと思います。

参加した学生のプレゼンをみたりすることもとても参考になりました。

 

とはいえ、かなり気合いを入れていかないといけないので、学業・バイトと両立してのインターンはかなり難しいかもしれません。少なくとも、私は体力のない方なので、ちょっと難しいです。

 

さらに今回は、グループディスカッションがあり、偶然集められたメンバーで20分という持ち時間でやるものだったので、すごく難しかったです。

グループディスカッションは要練習が必要だと思いました。

 

今回のインターンシップを終えて、1dayインターンシップはいろんな業界を知る良い機会だと思いました。

冬のインターンに向けて体力をつけていく意味でも、参加することはプラスかとなと思い始めました。

 

 

青頭巾

秋の小旅行ということで日光に来ています。

 

明日は1dayインターンシップということで、緊張もしていますが、とにかく旅行というものはいいものです。

 

奇しくも持っていった本は「雨月物語」。この中の「青頭巾」というお話を読みましたが、栃木市小山市の間にある大中寺にまつわるお話でした。

この富田という場所には行ったことがあって、ああおもしろいなぁと思う次第でした。

 

あらすじとしては、真言宗の知識の深いお坊さんが、北陸に行った帰りにかわいい男の子を連れて帰り、とても大切にしていたと。とはいえ、行事をサボるほどになってしまい、子供が病気でなくなった時はもう何もできず、とうとう埋葬するどころか子の遺体を食べてしまった

というカニバリズムなお話です。

そして人の墓を暴いたり人を追いかけたりしてその肉を食べようとする鬼になってしまういます。

 

この鬼と間違えられた旅の途中の高徳の僧、一夜の宿を求めた家でこの話を聞き、まあまあどうにか説得してみましょう

と鬼に会いに行くのでした。

 

印象深いのは、

「無明の業火の熾んなるより鬼と化したるも、ひとへに直くたくましき性のなす所なるぞかし」。

 

「江月照松風吹  永夜清宵何所為」

 

です。鉄輪の女に通じるものがある気がしますが、あの話は神道ですね。

いずれにしてもあるがままでいること、何かを受け入れること、欲をかかないとか無理をしないとかはとても難しいことですね。

 

今まで何かを知らない、失敗したことがないことの恐ろしさはそれかもしれません。

クワイエットルームにようこそ

2007年、松尾スズキが監督した映画です。

 

4限に出席して「摂食障害の映画がみたい」と思った私はなんとなく今まで避けていたこちらのDVDを手に取りました。

 

精神疾患閉鎖病棟での人間関係を基調とした物語としては、真木よう子主演の「ベロニカは死ぬことにした」(日本版)がありますが、人間関係というところでみるとこっちの方が面白かったという印象です。

 

大竹しのぶ蒼井優クドカンといった大御所の他に、ちょい役で庵野秀明俵万智しまおまほが出ていて、その系統の人(具体的には2000年代後半に森ガール系の雑誌を読んでいた人)にとっては懐かしいアイドルがたくさんだったはずです。

 

あと看護師役の平岩紙が好きです。

 

筒井真理子さんは最近「淵に立つ」で知った女優さんで、「この頃からでていたんだー」とびっくりしました。

 

映画の配給はアスミック・エース

 

特に大竹しのぶさん演じる「西野」はウザさ全開で、でもすごく面白いキャラクターでした。(映画で見るくらいがちょうどいい)。

 

ヒロインは「嫌われ松子の一生」の松子くらいいろいろ大変な人なのですが、

どうにかこうにかクドカンとの別れを受け入れ、退院することができました。

.......松子の方が大変かな。。。

 

ストーリーで面白かったのは、

登場人物(特に患者側)が共感を求め、同士を求めていたことです。

栗田さんも、ミキも、西野も、金髪の子も、みんなヒロインを自分と同一化しようとします。

彼女たちは自分を受け入れてくれる同性を探しているのかなと思いました。

自分で自分のことを受け入れることができず、また社会をも受け入れることができないからです。

 

無限階段のような、ループしそうなその中で、納得することがとても力を持つような気がしました。

 

あとは、もう少し母娘関係がわかるとよかったですねー。

 

安定した関係や、自分の頭で考えるといったことが結構大事なんだなと思いました。

 

けれどクドカンと主人公の関係はやっぱり疑問が残ります。

「言われたことしかできない」と言うけれど、「こう言ってよ。そしたら別れてあげる」みたいな別れ方ってなんか微妙だな....という。

いやまあ気持ちはわからなくないけど。

 

「私が食べなければ人が助かる」説もよくわかりません。ふつーにNGOインターンとかに行けばいいと思う。

それを「でもそれが世の中の人にはわからないのよ」(したり顔)というニュアンスで言えるのは蒼井優だけだと思います。いいキャスティングでした。

 

賛否両論あるみたいですが、

それでもシリアスさと笑いをうまく取り入れてあるこの作品は、やっぱりすごい作品だと思います。

 

水曜日

特にタイトルが思いつかない日は曜日をタイトルにしています。はちみつです。

 

今日は

朝、優雅に家を出て

パンプキンベーグルを食べた後リーディングの授業に出ました。

リーディングはやればできるので、出席さえすればこちらのものです。

火曜日は早めに寝ることを習慣化しようかな。

 

空きコマで就活スケジュールの確認、インターンシップの記入等を済ませました。並行していろんな情報を見たり、卒業までどう過ごすかを考えるとキツいものがあり、まあ週6日バイト週5日学校の生活を少なくとも3ヶ月続けたことのある身としてはいけるんじゃないか、という気がしています。

 

フランス語の授業では、疑問形の復習、活用形の復習といくつかの単語を調べたりしました。

 

また空きコマで、この時間に11月の文化祭で配る文芸誌にのる予定の小説を書き進めました。書くことのモチベーションが上がるのはいいことですね✨

 

5限は進路のことで、IT業界について勉強しました。業界のことよりも就活のことについてのちょこっとしたアドバイスが非常にありがたかったです。

 

大学の1、2年次よりも3年次の方が大学にいる時間が多い気がする。

(今まで何をしていたんだろう)。

 

外はすっかりもう寒くなっており、

ああ、帰ったら洗濯機をまわさなくちゃな、掃除をしたいな、なんて思っていました。

 

最近の課題は時間の使い方です。

泊まる

前回の記事で「あー さみしいよー」と言っていたのですが、その晩大学の友達から「留学の書類を添削してほしい」というお話が来て、大喜びで電話してだらだら話していました。

 

そして土曜日に図書館に行き、

ホワイトボードにポニョを描き、

話を聞く→書く→添削

を続け、

ついでに家に泊まってポニョのチキンラーメンを食べていました。

 

学生時代って感じがしていいぞ♡

 

留学に関して思うこと、

国際協力に関して思うこと.....。

 

留学するならアメリカかヨーロッパがいいなー

とか

一度働いてからがいいなぁ

ということです。

 

あと何を勉強したいんだろう?

といったら、

たぶん人文科学のことで

でもそれ以上はわかりません。

国際法を海外で学べたりできたらエリートコースなのですが。

 

だから、「どうしても行きたい」「お金がもらえなくても行く」という友達はどこか眩しくて、いいなぁと思います。

 

そういう人に私もエネルギーをもらえるし、頑張ろうと思えるのかな。

 

ノートに言っていたこととロジックをまとめて書いたらとても絶讃されてうれしかったです。

 

来週の人事コンサルのインターンも頑張れそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

why I would like to speak English?

I'm clumsy with speaking English.

But, I'm a student in university that famous education in English.

Everyday, I depress. Everytime, I think why did I passed university.

(Maybe, Japanese education is horrible. It's another side of bureaucracy.)

 

Some people say, "I was study abroad", "experienced internship",

or "I worked in child rabor".

It's marvelous.

I have no possibility to work in for developing country.

 

Although, I have a interest to use English.

 

No matter how people insult me, laugh at me, No matter how I'm ridiculous.

 

I lose my confidence, I don't know why do I write this blog.

 

I have read books since I was a child. That is one reason why I would like to command of English.

 

sometimes, I miss my friend who lives on the world, and never met me.

Before  sleeping, I closed my eyes and come to mind that I across the cumpas in the US, widely the grass, with chatting, hold many books, in autum.

 

Solitude is one of an old friend of mine.

 

My friend said to me,

"You choose your state. If you wanna be make some friend, you may laughing with friends, but  you don't take an action".

 

Probably, she is right.

She is show me the real world,

and I live in imaginary.

 

Though, sometimes  I think,

"Isn't it so good my choice?"