2018-01-01から1年間の記事一覧

普通

「普通であること」についてお話を伺いたい、というお題が来たので備忘録のために書いておきたいと思います。 私が考える普通とは、 お金が数えられることであり、ものをなくさないことであり、「変わっている」といわれないことであり、そんなことに一々傷…

グローバル化ではなく越境性であってほしい

私のゼミの友達はどちらかというと「自分の信念」みたいなものを大切にしている人が多いみたいです。 それを「ふーん」って眺めていましたが、私もあんまり違いはなくて、ただ私が目指すのは「越境」であることなんだと思います。 国家同士とか、だれそれが…

中学・高校

大学4年生となった4月1日、 小学生から高校生までの女の子を主人公とした短編集を読んで、自分の中高時代を振り返ってみることにする。 私は卒業式をいつも待ちわびていた。 小学生の時は最後のクラスの担任の先生が嫌で嫌で仕方がなく、 そうこうしているう…

学校

四月になりました。みなさんお元気ですか。 実家近くの桜も咲いたらしく、入学式の頃には桜は散りかけてしまうのだろうか、という心配と「大学四年生にとっては妙に不安になることがないからラッキー」と利己的な考えを抱えているはちみつです。 突然ですが…

新宿からはじまった

リクルートスーツを着て桜のほころぶ道沿いを歩く。 足をとめて個人経営のカフェでバナナフロートを頼んで、ESを書く。 出さないと何もはじまらないのだ、という一心で。 郵便局を探して新宿を歩くと、「高校生の頃は代々木のバスに乗っていたなあ」とか、 …

大学四年生の抱負

(1)フランス語DALFC2 (2)フランス語準2級 (春) (3)英語の力を伸ばす。TOEIC:900 卒業時 (4)卒業論文で賞が欲しい (5)夏には免許合宿に行く (6)夏には軽井沢でゴルフコースに出る (7)(余裕があれば)内定が出たあとも社会人との接点を増やしたい (8)1コマくら…

就活戦線(1)

眠れぬ夜にブログを更新する。 何かの適性検査で「日記をつける」とあり、日経ウーマンのページを暇つぶしに開くと「日記をつけること」について書かれているからだ。 ブログを書くことは言語化につながり、それはきっと良いことだと信じて書く。 ここのとこ…

ミッドナイト

赤坂の夜は眠らない。 それを知ったのは19歳のクリスマスのことで、遠くに人が眺められるその景色にやはり私は少し感動してしまうのだ。 ガラスの大きな窓、大きなベッド。 夜の差し出されるのはチーズと干しぶどう、ワイン。 そんな景色を飽きもせず眺めら…

脂肪の塊

読んで興奮冷めやらなくなり、感想を書くことにした次第です。 娼婦の女性、ブルジョワ、伯爵夫妻、商人夫妻、修道女が馬車に乗り合わせて、普仏戦争の間にル・アーブルまで移動しようという話なのですが、人物のいやらしさがこれでもか! というほど書かれ…

春の低気圧

SPI検査の対策、 今日は「確率・グラフ・速度・食塩」をしました。 ブログを書き終えたら割合のところをもう一度やってみよう~。 友達の就活ブログを読んだら「何者」みたいになっていて震えました。 低気圧は眠くなるし、集中力がなくなるので嫌です。 こ…

「何者」論

はてなブログプロで(たしか)精神科医のしろくまさんの「何者論」を読んだ。 一行で要約すると、「何者にもなれていない」と感じる人は、理想像が高すぎて不一致間を感じているというのだ。 このことはものすごく腑に落ちて、三十分前に私が「FacebookやIns…

友達のナンパを手伝いに行った話(前日譚)

退寮して1年も経つのに、寮に入り浸っている。 友人Hが「買っておいたワインを飲んでしまった」とかそういう理由でひょっこり新宿から私が出向くのだ。 Hは某省庁の留学支援金をアテにしていたのだが、面接で落ちてしまった。ウケる。 でも合格者はなんとな…

je dors

夢の中で彼女は言う 「今日は授業よ、起きて」 夢から覚めると朝で、慌ててコンビニで何か買おうとする。 サラリーマンがずらっと並んでいるだけ。 そして本当に目覚めると星が瞬いている。 4時間の眠りのあとに、私に残されたのは眠るということのふしぎさ。

シーズンオフ

ゴルフの打ちっ放しに行ってきました。 正確に打つのが難しくて、どうしても速く打とうとしてしまったりします。 夏にはコースに出られるといいな。 勝沼ぶどう郷に行きました。 シーズンオフで、趣のある蔵と毛並みのいい犬がいて、 なんだかノルウェイの森…

あさがくるまえに

早稲田松竹さんにて「あさがくるまえに」を鑑賞しましたー。 待ち合わせの前に映画に行く、という習慣は便利です。世の人に広く普及してほしいです。 「あさがくる」は脳死を扱った作品で、その作品自体が動きのあるもの、というよりは 「脳死」という現象を…

冬休みの過ごし方

大学1年:寮でクリスマス、とにかくクリスマス。お正月にお参りへ。気がつくと試験前。 大学2年生:レポート提出。成人式。お正月のお参り。1月1日に新宿を通る。 大学3年生:卒論発表会。クリスマスに映画を観る。レポートに手をつける。DVD鑑賞。どうぶつの森…

夏休みの過ごし方

大1:鎌倉旅行、草津旅行、富士急ハイランドにいく。トマトジュースを飲む。軽井沢旅行。築地本願寺で盆踊り。サークルでBBQ。愛媛・三重に旅行。島根に旅行。 大2:半同棲生活。軽井沢日帰り。京都旅行。博物館でアルバイト。愛媛・奈良に旅行。三輪山でパワ…

春休みの過ごし方

高校〜大1:初のアルバイト、小旅行、友達と上野で桜を見る。引っ越し。入寮して花見。 みんな仲が良かったあの頃。 大1〜大2:周防大島、一人京都、風邪をひく。一人で花見(in 小金井公園)。 玉川上水を歩く。寮でささやかなイベント企画。ブルーシールアイス…

小論文はやっぱり大学の先生に読んでもらったほうがいいと思う。

ちくま新書「『考える』ための小論文」を読みました。 (以下、レビューです) 論理的に書く、ということに興味があり、卒業論文も意識しなくてはいけないので読みました。 実践編では「文化相対主義」についてのレヴィ=ストロースの講演を書き起こしたもの…

弱点の克服方法

ケストナー、丘沢静也訳、「飛ぶ教室」、2014年、光文社 作家のジョニー、弱虫のウーリ、秀才ゼバスティアン、リーダーのマルティン、けんかに強いマルティン。 印象に残ったのはこのゼバスティアンのこのセリフ。ウーリが骨折をした後、ウーリの行動は絶望…

南向き

休日に「麒麟の翼」と「オレンジデイズ」をうっかり見てしまい、それでもレポートをカタカタと打ち込んだはちみつです。 交換日記、とかミクシィとかブログが流行り始めた時代、それがお金になるとか、ユーザーは考えていたのかなあ。 とぼんやり考えてみま…

どこから行っても遠い町

川上弘美さんは、「センセイの鞄」「ニシノユキヒコの冒険」「溺レル」に続いて4作目です。 都内から私鉄でも地下鉄でも20分くらいの町、ということで今住んでいる町に似ているのかなあと思いながら読みました。 魚屋さん、塾講師の先生、居酒屋の板前さんと…

おとなの進路教室。

ラジオを聞きつつ、眠り始めて、「就活」なるものに対して身構える。 前に数々のレポートを書き、英文のエッセイとリーディングを終えなければならないのだけど。 どんな仕事がしたいかな? と思った時に大企業ばかり考えてしまう(世に言う大企業病)で揺れて…

この胸の痛みは

今日は無事、2限〜5限まで授業に出ることができました。えらいね! 明日は1限から出られるといいなと思いつつ... 久しぶりに寮に戻りました。 その時の胸の痛みをどのように表現したらいいかわからない。 苦しい気がする、恥ずかしい気がする、近すぎる、…

Never Let Me Go

ジュディ・ブリッジウォーターを聴きながらブログを書いています。 カズオ・イシグロは読んでおかないとな~と思いながら読むのが遅くなりました。「約束のネバーランド」という漫画を紹介すると「私を離さないで みたいな話でしょ?」と言われて反応ができ…

「約束された場所で」メモ

「人生を狂わす名著」にあった村上春樹の「約束された場所で」を読みながら、思ったこととかをメモ書きしていこうかと思います。 「オウムに入った人は自分を麻原にゆだねてしまいがち」と村上春樹がいくつかの本で話していましたが、「約束された場所で」を…

ELLE

イザベル・ユペールが出演するサスペンスということで観ました。 映画は彼女がレイプされるところからはじまります。ゲーム会社の社長で、父親は神父でありながら三十人ほどの人を殺した殺人鬼。少女時代に犠牲者の服を燃やしていたことから彼女は殺人鬼の娘…

2017年映画

「女の一生」 「雨の日は君に会えない、晴れた日は君を想う」 「ムーンライズキングダム」 「アスファルト」 「沈黙 -サイレンス-」 「サーミの血」 「エンドレス・ポエトリー」 「美女と野獣」 「クーリンチェ殺人事件」 「何者」 「IT」90年バージョン 「…

1月6日

ゴルフの打ちっぱなしに行って無駄に80球も打っていたせいか、腕が痛んで起きだしたはちみつです。妹の帰宅もあって目が覚めたのもあります。 今日は書類を郵送しました。正直いつも、「お願いしまああす」という思いで郵便局に向かい、その効力は半分半分…

2017振り返り

1月:成人式、アルバイト応募 2月:引っ越し 3月:アルバイト 4月:大学、バイト 5月:大学、バイト 6月:大学、バイト・テスト 7月:クロアチア・トルコ旅行 8月:大阪・京都旅行、花火 9月:インターン 10月:発表・テスト 11月:発表・骨折 12月:フラ語テスト・読書…